三菱ケミカル AQUAMICRON


» English

  • « English version »
  • HOME
  • KF法の基礎
    • カールフィッシャー法とは?
    • 試薬の選び方
      • 試薬の選び方(電量滴定法)
      • 試薬の選び方(容量滴定法)
      • 試薬説明
  • アクアミクロン®
    • 製品一覧
    • 電量滴定法の試薬
      • 電量滴定法の試薬の測定例
    • 容量滴定法の試薬
      • 容量滴定法の試薬の測定例
    • 関連商品
    • KF試薬の取り扱い上のご注意
    • カタログ
  • 技術情報
    • 適用範囲
      • 妨害化合物の対処法
    • 試験報告書COAの検索
    • 測定データ集
    • MSDS検索
    • インストラクションビデオ
    • カタログ & テクニカルマニュアル
  • 技術サービス
    • Q & A
      • KF 試薬について
      • 装置(水分計)について
      • 水分測定について
    • お問い合わせ
    • リンク

Q & A

  1. HOME
  2. 技術サービス
  3. Q & A
KF 試薬について
Q.01 KF試薬を購入したい
Q.02 KF試薬の安全性データシート(MSDS)を入手したい
Q.03 KF試薬の試験報告書(COA)を入手したい
Q.04 KF試薬の保証期間は?
Q.05 日本薬局方に対応する試薬はどれですか?
Q.06 ピリジン系試薬の販売は今後も継続されますか?
Q.07 糖類用脱水溶剤で無水化がなかなかできない場合は?

装置(水分計)について
Q.01 水分計の校正方法と頻度は?
Q.02 電極が汚れた時のクリーニング方法は?
Q.03 水分気化装置の設定温度と実際の温度に差はないですか?
Q.04 水分気化法でキャリアーガスの流量は値に影響しますか?
Q.05 水分計・備品を購入したい

水分測定について
Q.01 電量滴定法で測定中にカウントが減少することがあるのはなぜですか?
Q.02 容量滴定法で、試料の水分は100%抽出されているのでしょうか?
Q.03 乾燥減量法とKF法で値が異なりましたが、なぜですか?
Q.04 電量滴定法・容量滴定法の分析精度と定量下限は?

技術サービス

Q & A
KF 試薬について 装置(水分計)について 水分測定について
お問い合わせ リンク

サイト内検索

最近のお知らせ

カールフィッシャ試薬「アクミロン」SDS および 製品ラベル改定のご案内
2018/09/03
3社合併に関するご案内
2017/04/01
ホームページリニューアルのお知らせ
2017/04/01
製品情報更新のお知らせ
2015/12/04
アクアミクロン全製品 ラベル改訂のお知らせ
2015/03/12

お知らせ月別アーカイブ

  • 2018年9月
  • 2017年4月
  • 2015年12月
  • 2015年3月
  • 2014年3月
  • HOME
  • 個人情報の管理体制と方針
  • お問い合わせフォーム
  • サイトマップ

Copyright © 三菱ケミカル AQUAMICRON All Rights Reserved.